SPUとは、楽天のサービスを使えば使うほど楽天市場でのお買い物時にもらえるポイントがアップする仕組みのことです。
楽天ポイントせどりをするには、できるだけSPUを高めておく必要があります。
楽天ポイントせどりやSPUの詳細はこちらの記事を確認ください。

今回はSPU対象のものの中でも、特に一度登録をしておけばポイント還元率アップの恩恵を受け続けられるものについて解説していきます。
Contents
楽天カード(+2倍)、ゴールドカード(さらに+2倍)
まず最初は楽天カードについてです。
発行した楽天カードを使用してお買い物をするとSPUが+2倍になります。
楽天カードの発行は年会費が無料で審査もないので、学生や主婦など誰でも作ることが可能です。
それに加え、通常の楽天カードではなく楽天ゴールドカード、プレミアムカードで支払いをするとさらに+2倍が付きます。

それぞれ年会費はかかりますが、これから楽天ポイントせどりをやっていくのであれば、余程の理由がない限りは楽天プレミアムカードにしましょう。
楽天プレミアムカードがおすすめな理由はポイント獲得上限が楽天ゴールドカードよりもはるかに高いからです。
楽天ポイントせどりをするなら、楽天プレミアムカード一択です。
まとめると以下の通りです。
年会費(税込) | 獲得上限ポイント | |
ゴールドカード | 2,200円 | 5,000ポイント |
プレミアムカード | 11,000円 | 15,000ポイント |
また、プレミアムカード特典もありますので、こちらも確認しておきましょう!

楽天銀行(+1倍)
次は楽天銀行です。
楽天銀行で引落をすると楽天カードでのポイントに加え、さらに+1倍になります。
楽天銀行の口座はスマホで簡単にネット上で開設できるので必ずやっておきましょう。
月間獲得上限ポイントがランクによって違うので注意しましょう。


楽天でんき(+0.5倍)
次は楽天でんきです。
電気料金の契約を楽天でんきにすることでSPUが+0.5倍になります。
さらに電気料金200円ごとにポイントが貯まったり、ポイントで電気代の支払いをすることも可能です。
楽天ポイントせどりをしているとポイントは沢山貯まるので、それを電気代に回せば、実質電気代がタダになります。
必ず活用しましょう!


楽天ひかり(+1倍)
2020年4月から新たにSPUの条件に加わってきたサービスです。
楽天ひかりを使っていると+1倍になります。
現状、楽天ひかりはかなり遅いとの情報が入っています。
2020年6月頃から次世代通信規格、IPv6対応予定との事なので、それを待ってからでも良いでしょう。
楽天保険(+1倍)
次は保険です。
楽天保険に加入し、その支払いを楽天カードにすることで+1倍になります。
様々なプランがあるのですが、最安でSPUをあげることができるのは「持ち物プラン」です。
月額200円という安さでSPUを+1倍にできるので、必ず済ませておきましょう。
持ち物プランの設定方法
①楽天カードのe-naviにログイン
②お申し込み(カード/サービス)タブを選択
③楽天カード超かんたん保険をクリック

④「もの」タブの「持ち物プラン」を選択
月払いを選択(※月払いではなく年払いにしてしまうと恩恵を受けれませんので、注意してください)

楽天モバイル(+1倍)


2020年3月より+2→+1に変更になりました
楽天モバイル通話SIM(月額1,480円)を契約するとSPUが+1倍になります。
2020年4月より「Rakuten UN-LIMIT」も対象サービスに追加されました。
ダイヤモンド会員だと1年目は月額980円で利用できます。
メイン端末として使ってもいいですし、この金額ならサブ携帯として使っても良いと思います。
ポイントで支払いができるのでポイントせどりをする場合、実質タダみたいなものです。
楽天TV(+1倍)
「NBA Rakuten」または「Rakutenパ・リーグSpecial」に加入、契約更新で+1倍です。
どちらも無料トライアル期間にもポイントアップの対象になります。
それぞれの料金は以下の通りです。
年額(税込) | 月額(税込) | |
NBA Rakuten | 7700円 | 990円(初月無料) |
Rakutenパ・リーグSpecial | 5602円 | 702円 |
上記の表の通り、最も安いのは「Rakutenパ・リーグSpecial」の年間契約です。

年間5602円(税込)プランの場合、月額466円(税込)かかりますが、月に46600円以上仕入れると元が取れます。
確実に元が取れるので、必ず登録しておきましょう。
また、年に数回キャンペーンをやっていて、お得に入れる期間があります。
それを狙って入ると安くSPUを上げる事ができます。
やばいクーポン見つけた。
SPU上げるのに楽天TVあるんだけど月額だと639円、年額だと5093円かかるんだけど、今なら1000円wwwSPU上げる為に絶対入った方がいいよwhttps://t.co/jKvyVdpLUx
— のの@せどり (@sedori_otokojuk) November 1, 2019
例外)楽天アプリ(+0.5倍)
楽天市場アプリからのお買い物で、楽天市場の商品が(+0.5倍)になリます。


お買い物をする時はPCからではなく、必ずスマートフォンアプリを経由して買いましょう。
会員ランク別とは?
月間獲得上限が会員ランク別になっているものがあります。
それらは楽天会員のランクによって月間の上限が変わります。
基本的には楽天ポイントせどりをしていればダイヤモンド会員には間違いなくなるので、
月間獲得上限は15,000ポイントだと思っておいて良いです。

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はSPUの中でも事前に準備しておくべきものについて解説しました。
これらはSPUを上げるために必須の項目です。
必ず全部登録して還元率を高めていきましょう!