アマゾンへの問合せ方法がわからず、悩んでいませんか?
問合せしたい時に上手くできなかった経験がある人は多いのではないでしょうか。
問合せ方法を知っておかないと、
という時に困ってしまいます。
そこでこの記事では、アマゾンセラーセントラルへの問合せ方法と、評価の削除依頼について紹介します!
大きなトラブルを回避するためにも、ぜひこの記事を読んでおきましょう。
アマゾンセラーセントラルへの問合せ方法
現時点、アマゾンセラーセントラルへの問合せ方法は、メールのみです。
2020年9月時点では電話やチャットでの問合せも可能でしたが、
2020年10月時点ではメールでの問合せのみ可能となっております。
わかりやすく、画像付きで簡単に説明していきます。
メールでの問合せ
メールでの問合せ方法を紹介します。
まずは、セラーセントラルを開き、ヘルプのボタンをクリックしましょう。
次に、サポートを受けるをクリック。

次に、Amazon出品サービスのボタンをクリックしましょう。

次に、問題内容を記載しましょう。
ここに記載した内容が、問合せ内容になります。
内容を記載したら、次へをクリックしましょう。

次の画面では、「私の問題は掲載されていません」を選択しましょう。
「私の問題は掲載されていません」をクリックしないと、アマゾンへ直接問合せができません。

次に、問合せのカテゴリーを選択しましょう。
選択できたら、次へをクリックします。

最後に、Eメールの欄へ自分のアドレスを入力しましょう。
送信ボタンを押せば、問合せしたい内容が送られます。

今回の手順に沿って進めれば、誰でも簡単に問合せができるはずです。
ぜひこの記事を見ながら、アマゾンへ問合せをしてみましょう。
評価の削除依頼方法
ここからは、評価の削除依頼方法を紹介していきます。
もし不当に悪い評価を付けられてしまったら、必ず削除依頼をしましょう。
悪い評価がつくと、自分のアカウントの評価が下がってしまいます。
その結果、カートが取れなくなり、他の出品者に注文を取られてしまうかもしれません。
カートの重要性はこちら

購入してもらえる機会を失わないためにも、悪い評価は削除依頼をかけましょう。
削除依頼方法は主に、以下の2つがあります。
- アマゾンへの削除依頼方法
- 購入者への削除依頼方法
それでは、1つずつ紹介していきます。
①アマゾンへ削除依頼方法
まずは、アマゾンへの削除依頼方法を紹介します。
トップページから、パフォーマンスをクリックしましょう。

次に、パフォーマンスをクリックすると出てくる、評価のボタンをクリックしましょう。

次に、アクションタブをクリックしましょう。
アクションタブをクリックして出てきた、削除を依頼ボタンをクリックしてください。

90日以内であれば、削除の対象内になります。
と思ったら、なるべく早めに削除依頼をかけましょう。
②購入者へ削除依頼方法
次に、購入者へ直接削除依頼をかける方法を紹介します。
以下の方法で、購入者へ連絡ができます。
- パフォーマンスタブから、評価を選択
- 対象評価のアクションを開く
- 購入者に連絡するをクリック
- 画面に沿ってメッセージの作成
- メッセージの送信
上記で購入者への連絡方法を紹介しましたが、まずはアマゾンへ削除依頼をかけ、無理なら購入者へ直接削除依頼をかけるようにしましょう。
なぜなら購入者は評価を変えてくれないことが多いですし、こちらからの要望で更なるクレームに発展するリスクもあります。
まずはアマゾンへ削除依頼をかけ、無理なら購入者へ連絡するようにしましょう。
過度な削除要請はやめよう
ここまで、アマゾンへの削除依頼方法を記載してきましたが、過度な削除依頼はやめましょう。
どれだけ気を付けていても、低評価がついてしまうことはあります。
この記事で紹介した方法を試して、評価の削除が難しい場合は、諦めてしまう方が良いでしょう。
評価の削除に費やす時間がもったいないですし、良い評価をたくさん取れば評価のパーセンテージを上げられます。
アマゾンへ削除依頼をするより、高評価を取る努力をした方が良い場合もあります。
まとめ
今回の記事では、アマゾンへの問合せ方法を紹介しました。
- アマゾンセラーセントラルへの問合せ方法
- 評価の削除依頼方法
アマゾンで出品する人は、上記の2点を知っておくと大きなトラブルを避けやすく、安定してせどりを続けられるのではないかと思います。