簡単な自己紹介とどんな思いでせどりをやっているか書きました。
せどりをやる上で必要な考え方も書いているのでぜひ読んでみてください!
Contents
全ての始まり
2014年、当時の彼女(現在の嫁)のこの一言で僕のせどりLifeが始まりました。
現在
現在僕は名古屋に住んでいる33歳の元社畜サラリーマンです。
今は主夫業が生活の中心で、子供が保育園にいる間だけ物販の仕事をしています。
1日中むすめと一緒に過ごすことも出来て、時間的にも金銭的にも余裕が出来て、非常に幸せな毎日を送っています。
今はそんな状況ですが、ひと昔前までは某上場企業の食品会社に勤務して朝から晩まで社畜としてバリバリ働いていました。
そんな僕がなぜ今の状況になったのかを説明したいと思います。
脱サラを決意したサラリーマン時代
僕はこういう話でよくあるブラック企業に勤めていて、辞めたくてせどりを始めた訳ではありません。
むしろ逆で、待遇も給料も良い会社だったのでこのままずっと勤めて行くものだと思っておりました。
その当時、僕と彼女は東京と名古屋の遠距離恋愛でした。
全国転勤・海外転勤が頻繁にある会社だったので、今以上遠方に転勤になったり、海外転勤になったら視野の狭かった僕は当然僕が働いて彼女が付いてくるもんだと思ってました。
そこで僕は当時の彼女に聞きました。
「ついて行くわ」という返事しか来ないと思っていた僕への彼女の返事が冒頭のセリフです笑
僕は一瞬頭が真っ白になりましたが、すぐに切り替えてこの子と一緒にいられる他の方法を考える事にしました。
1日考えての結論は
僕が会社を辞めて名古屋に来て、この子と一緒に暮らすこと
でした。
の漢気溢れる一言で決意しました。笑
その日から僕は転職サイトと副業サイトを見ながら名古屋に移住する為に何が必要か考えていました。
副業サイトを見ているときにたまたま目に留まった記事。
それは「せどり」の記事でした。
せどりで月収100万円!といった怪しい記事になぜか惹かれその記事に掲載されていた方に連絡を取ってみる事にしました。
それが2014年でした。
それから師匠に出会って順調に成長し、
2015年には月商300万円を突破!
2015年1月に彼女と結婚、2015年10月に脱サラして個人事業主になりました。
それからは月収100万円をコンスタントに稼いでいます。
その後、2017年に妻の妊娠が発覚すると
と言われ、2018年1月に生まれた娘の為に主夫をしています笑
これからの使命
僕はせどりを始めて人生が大きく変わりました。
せどりから始まり、メーカー/卸仕入れといった本格的な物販にも参入しました。
これから、せどりを始める人にも人生をプラスに変えて欲しいと思っています。
しかし、教えてもらう師匠によって大きく成果が変わってくることを周りの話を聞いて感じています。
僕は、ブログや直接の指導を通じて僕のように人生がプラスになる人と一人でも多く増やしたいと思っています。
人生をプラスにしたいと思う人はぜひ当ブログを読んで少しでも実践して頂ければ幸いです。
順を追って読んでいけば確実にレベルアップできるように作っています。
質問や疑問などありましたらいつでも問い合わせフォームから連絡ください。
みなさんの人生が少しでも豊かになる事を願っています。
またその一助となれたら幸いです^^