カインズの攻略法です!
Contents
基本情報
チェーン概要/店舗特徴
全国28都道府県にチェーン展開しているホームセンター。
28都道府県に211店舗(2018年2月現在)
他のチェーンと比較しても大きめで綺麗な内装の店舗が多い。
カインズモールとしてモール出店している店舗も多い。
資材館を併設している店舗もあり、資材館の方が取れる印象。
ベイシアグループの1企業で、カインズだけではなく、ベイシアやセーブオン、ワークマン等も同じベイシアグループに属している
PB商品
カインズもPBを販売しています。カインズマークが目印。
PBはスルーで大丈夫です。
決算月
2月決算、8月半期決算です。
店内情報
広い店舗が多くコツを掴んでサクサク回るようにしましょう。
通常棚にも割引商品を置いています。
ショーケース
このようなショーケース内は結構利益商品があるので要チェック!

在庫処分棚
在庫処分品だけを纏めた棚を作っている店舗もあるので要チェック

ワゴン
このように処分品を固めて置いてある店舗もあります。
この商品たち、ほぼ利益出てこれだけで利益10万円以上あります。

エンド
エンドにも利益商品がまとめてある事があります。
この写真はこの商品だけで利益10万円分以上あります。
めちゃくちゃ美味しい商品でした。

値札/POP情報
SALE
このPOPはあまり安くなっていない事の方が多いですが、時間があればチェック

お一人様1点限り
個数制限のかかっている商品も安くなる可能性が高い商品です。必ずチェックしましょう!

さらにお安く
このPOPはチェックしましょう!特に値下げ金額の大きいものや数量限定と書かれているものは必ずチェックしましょう!


セール情報
ブラックフライデー
2018年は初めてブラックフライデーを導入しました。
最大70%オフのセールを開催しておりました。
2018年のブラックフライデーの詳細はこちら
オンラインショップ
通常のオンラインショップ
通常のオンラインショップはこちら
アウトレット商品コーナーを見るくらいで基本的な値つけがかなり高いです。
送料は一律500円、5,000円以上お買い上げで送料無料です。
カインズダッシュ
カインズダッシュというプロ向けのネットショップもあります。
送料は全国一律999円で、店頭受け取りで無料です。
カインズダッシュはこちら
カインズfor Bussiness(法人向けオンラインショップ)
実は法人向けのオンラインショップもあります。
送料も通常は5,000円以上のお買い上げで無料ですが、法人サイトだと3,000円以上で無料です。
詳細はこちら
アプリ/ポイントカード
アプリ/ポイントカード
アプリやポイントカードでポイントを貯めることができます。
200円ごとに1ポイント貯まります。
アプリの詳細はこちら
その他ノウハウ
フードコート
店内にフードコートを併設している店舗が多く、ご飯を食べに行く時間のないせどらーにとってかなりありがたい。休憩時に使ってみてください。