【2-3】店舗仕入れ(基本編)

【せどり】閉店セールの攻略法!ココだけの情報収集方法も伝授!

店舗の閉店セールを利用して、安い商品を仕入れしたいと考えていませんか?

閉店セールは在庫処分品などが大量に販売されるため、せどりがしやすい印象がありますよね。

しかし事前の情報収集を怠ると、閉店セールでも利益商品が見つからないことも多いです。

そこで今回の記事ではせどり歴7年以上のぼくが、閉店セールを活用してせどりで稼ぐ方法を紹介していきます。

今回の記事を読むことで、閉店セール仕入れで大きな利益を出せるようになるでしょう。

ちなみに下記の講座では、店舗せどりの攻略法を動画でわかりやすく解説していますので、ぜひご確認ください。

せどり初心者でも稼げる!

店舗せどり講座のお申し込みはこちら

早めのお試しがお得! 

閉店セールとは?メリット3つも紹介

閉店セールとは店舗閉店の際や改装で、一時的に閉店する際に実施されるセールの事です。

完全閉店の際のセールは店側は店内の商品を全て売り切りたいと思っているので、かなり安くなっています。

オープンセールだけではなく、閉店セールもかなりオイシイのでしっかりと情報を掴んでいきましょう!

まずは、閉店セールのメリット3つを紹介していきます。

  1. 開店セールよりも稼げる
  2. 価格交渉しやすい
  3. 利益商品を見つけやすい

閉店セールのメリットを理解すると、いかに稼げるイベントなのかが分かるでしょう。

それでは、1つずつ詳しくみていきます。

①開店セールよりも稼げる

閉店セールは、開店セールよりも稼げる傾向にあります。

なぜなら、店舗側も在庫を処分したいからです。

お店としても

在庫として残ってしまうよりも、赤字でも良いのでとにかく売ってしまいたい!

という気持ちが強いです。

開店セールよりも閉店セールの方が、安い商品がたくさん転がっていて利益商品が見つけやすいでしょう。

②価格交渉しやすい

閉店セールは、価格交渉がしやすいです。

店舗としても在庫を残したくないため、買う気があるお客さんの交渉には応じます。

交渉次第では、定価の50%以上オフしてくれることも珍しくありません。

特に信頼関係を構築できている店舗に対しては、積極的に価格交渉をしてみることをおすすめします。

③利益商品を見つけやすい

閉店セールでは、せどり初心者であっても利益商品を見つけやすいです。

安い商品がワゴンやPOPなどで、目立つように配置されています。

50%オフや70%オフの商品が、一目で分かるように販売されているのです。

店舗も早く売り切りたいため、特にセール初日は目立つところに利益商品を陳列していますね!

閉店セールは、安い商品を目立つように販売しています。

通常セールやオープンセールとの違い

閉店セールは商品が安くなるという点においては、オープンセールや通常のセールと一緒です。

しかし、大きく違う点もあるのでしっかり確認しましょう!

具体的には、以下の2点です。

  1. セール日が決まっていない
  2. 割引率が徐々に変化していく

「閉店セールならでは」の特徴を理解することで、閉店セールで稼ぎやすくなるでしょう。

それでは、1つずつ見ていきます。

①セール日が決まっていない

オープンセールはオープン日から何日間、通常のセールは何日〜何日までといった期間がある程度把握できます。

しかし閉店セールは、閉店日から●●日前から開始といった一律の決められた日があるわけではなく、あくまでも店舗の裁量で決められます

閉店セールを一ヶ月前から始まる所もあれば、2週間前くらいからしかやらない所など、期間は店舗によってマチマチです。

②割引率が徐々に変化していく

オープンセールや通常のセールでは、セール中に同じ商品の金額が変わることはまずありません。

しかし閉店セールは、閉店日が近づくと割引率が上がることがよくあります。

2週間前に見たときは高かったが、割引率が上がって仕入対象になることがよく起きるのです!

店員に聞くなどして、割引のタイミングや割引率を把握しましょう!

【厳選】閉店セールを攻略して稼ぐ方法6つを紹介

それでは閉店セールはどのように攻略して稼げば良いのかを、分かりやすく紹介していきます。

以下の攻略方法6つを、できればすべてやりましょう。

  1. 値下げ率の大きなものを狙う
  2. セールの開始日を必ず把握する
  3. セールの割引率が上がる日を把握する
  4. 毎日通う
  5. チラシを確認する
  6. 店員にセール情報を聞く

上記6つを行うことで、閉店セールを活用したせどりで稼ぎやすくなります。

それでは、1つずつ詳しく見ていきます。

①値下げ率の大きなものを狙う

閉店セールでは、値下げ率の大きなものを優先的に狙いましょう。

値下げ率の大きな製品はライバルせどらーも狙ってきますし、市場との価格差が大きく利益が出やすいです。

閉店セールでは50%オフ以上を優先的に狙うと良いです!

閉店セールは大幅に値下げしている商品がたくさんあるので、値下げ率の高いものを優先的に狙いましょう。

②閉店セールの開始日を必ず把握する

閉店セールがいつから始まるのかについては、必ず把握しておきましょう。

なぜなら、閉店セール初日は利益商品がたくさん残っています。

閉店セールが進むにつれて利益商品が減っていきますが、セール初日は利益商品だらけです。

閉店セールの開始日を把握し、セール初日に行くようにしましょう!

③セールの割引率が上がる日を把握する

閉店セールでは、割引率が上がることがあります。

売れない商品を売り切るため、どんどん安くしていくんだね!

店員に話しかけるなどして、割引率が上がる日を把握しましょう!

一度閉店セールに来たら、その後来ないせどらーが多いので、利益商品を独占できるチャンスです。

④毎日通う

できれば閉店セールには、毎日通うことをおすすめします。

なぜなら割引が入ったり、割引率が上がる可能性があるからです。

昨日までは10%オフだったのに、今日は30%オフになっていた!

ということはよくあります。

貪欲に利益をとりにいくなら、毎日閉店セールに通って利益商品を探してみると良いでしょう。

⑤チラシを確認する

閉店セールを活用してせどりをするなら、チラシを確認すると良いです。

チラシには閉店セールの目玉商品や、割引率がデカデカと掲載されています。

チラシを確認しておけば他のせどらーに取られる前に、利益商品をゲットしやすくなるでしょう。

スマホのアプリでもチラシを確認できる店舗がありますので、閉店セールに向かう前はチラシを確認しておくと良いです。

⑥店員にセール情報を聞く

店舗で働いている店員を通して、情報収集するのも効果的です。

店員は割引率が上がる商品や、割引が入る商品を把握している場合が多いです。

特に店長クラスと仲良くなれば「いつどんな商品がどれだけ安くなるのか」を詳しく教えてくれるかもしれません。

店員と仲良くなって閉店セール情報の詳細を聞き出せれば、他のせどらーを大きく出し抜いて稼ぐチャンスが生まれます!

【必見】閉店セールの注意点3つ

続いて、閉店セールでせどりをする時の注意点を説明していきます。

具体的には、以下の3つです。

  1. 値段が分かりにくい
  2. ライバルせどらーが多い
  3. お店のルールは守る

上記を注意しないと利益が取れなかったり、お店に迷惑をかけてしまう可能性があります。

それでは、1つずつみていきましょう。

①値段が分かりにくい

閉店セールは他のセールに比べて、値段が分かりにくい場合があります。

POPや表示を見ても、一目で購入価格が理解しにくいです。

今表示されている値段は割引前の値段なのか、そこから●割引が適用されるのかしっかりと確認しましょう

購入価格が分からないと、閉店セールであっても赤字になる可能性があります。

②ライバルせどらーが多い

閉店セールでは他のせどらーも仕入れにくるため、ライバルせどらーが多いです。

特にチラシやWebサイトなどで大々的に閉店セールを宣伝している店舗は、他のせどらーも狙っています。

ライバルに利益商品を取られる前に、仕入れをしてしまいましょう!

閉店セールは他のせどらーも狙ってくるため、事前の情報収集や準備が必要です。

③お店のルールは守る

閉店セールで仕入れをしようと思っているせどらーは、必ずお店のルールを守りましょう。

お店や他の買い物客の迷惑になる行為は、せどらーとしてNGです。

商品の買い占めや、購入品で通路の妨げになるようなことをしてはいけません。

せどらーとして世間に悪いイメージを与えないためにも、お店のルールは守ってせどりをしましょう。

【ここだけ】閉店セールの情報収集方法を4つ紹介!

ここからは、閉店セールの情報収集方法について紹介していきます。

せどり歴7年以上のぼくがおすすめしている方法は、以下の4つです!
  1. 開店・閉店メルマガで確認
  2. 開店・閉店.comで調べる
  3. 店舗に出向いて確認する
  4. Yahooリアルタイム検索を利用する

他では紹介していないような、効率的な情報収集方法についても紹介しています。

それでは1つずつ深掘りしていきましょう。

①開店・閉店メルマガで確認

ぼくが出している、開店・閉店メルマガを見て閉店セールの情報を収集することをおすすめします。

閉店セールの情報などを自分で集めようとすると、かなりの時間と労力を必要とします。

開店・閉店メルマガに登録することで、せどらー向けの開店セール・閉店セール情報を効率良く得られるのです。

月1,980円で情報収集する手間から解放され、1店舗行けば1,980円以上の利益は出るのでかなりオススメです。

②開店・閉店.comで調べる

開店・閉店.comを利用することで、全国の開店・閉店情報を調査できます。

開店・閉店.comでは業種別に、開店・閉店する情報が掲載されているのです。

地域や業種で検索できるので「自分の住んでいる地域+得意なせどりジャンル」で検索すれば、仕入れのチャンスを発見できるでしょう。

無料で利用できるので、まずは開店・閉店.comを見てみることをおすすめします。

③店舗に出向いて確認する

実際に店舗に出向いて、閉店セール情報を確認するのもおすすめです。

チラシを配っていない店舗などは、実際に店舗に行かないと閉店情報を入手できない場合があります。

店舗に張り紙で閉店セールの告知をしていたり、レジ付近で店員さんが教えてくれることもあるでしょう。

店舗せどりをする人は商品だけでなく、セール情報にも目を光らせておくと良いです。

④Yahooリアルタイム検索を利用する

Yahooのリアルタイム検索を活用して、閉店セール情報を入手できます。

Yahooリアルタイム検索を利用することで、最新のツイートから閉店情報を収集できるのです。

検索窓に「ゲオ 閉店」「TSUTAYA 閉店」などを入れてみましょう。

閉店情報をツイートしている人が、リアルタイムで検索できます。

Yahooリアルタイム検索を利用すれば、閉店情報をいち早く掴める可能性があるのでおすすめです。

近年閉店セールの多い店舗3つを紹介

近年閉店セールをしていることが多い代表的なチェーンは、以下の3つです。

  • ゲオ
  • TSUTAYA
  • ブックオフ

上記のチェーンはNetflixやU-NEXTなどのVODサービスが普及したことにより、大きな影響を受けています。

VODサービスを利用すればわざわざ足を運ばなくても、好きな映画や漫画がスマホだけで手軽にみれますからね。

世間の流行などから閉店するチェーンを予想できるようになると、他のせどらーを出し抜けるでしょう。

閉店セール以外のお得なセール

ここからは、閉店セール以外の狙い目セールを紹介していきます。

以下の2つを押さえておけば、問題ないでしょう。

  1. 開店セール
  2. 決算セール

それでは1つずつ紹介していきます。

①開店セール

開店セールも、せどらーはチェックしておくべきセールです。

お客さんに来てもらうために、目玉商品をいくつも準備しておく店舗があります。

開店セールについては以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

【せどり】オープンセールを攻略して10万円以上稼ごう! オープンセールを活用して、効率良く利益を出したいと思いませんか? 商品が安くなるのはわかっていても、どのようにオープンセー...

②決算セール

店舗せどりをする上で、チェーンごとの決算月は把握しておきましょう。

決算月には決算セールを行い、在庫処分をするために割引率を上げるチェーンがあります。

以下の記事では企業ごとの決算月が簡単にまとまっていますので、ぜひ参考にしてください。

【せどり】決算店舗一覧/決算セールで稼ごう! 店舗せどりをする上で確認しておきたいものがあります。 それは、 決算月です。 決算前にはお店側は在庫を処分したい為...

閉店セールをチェックしないせどらーは損している

今回の記事では、せどりにおいて閉店セールを攻略して稼ぐ方法を紹介しました。

閉店セールは事前の情報収集が最も重要で、開店・閉店メルマガを活用すると最も効率が良いです。

今回の記事を参考に、閉店セールを攻略できるようにしましょう。

普段の仕入れに閉店セールを加えれば、大きな利益が見込めます。

是非とも、閉店セールに足を運んでみてください!

せどり初心者でも稼げる!

店舗せどり講座のお申し込みはこちら

早めのお試しがお得!