今日は店舗回収チームについて説明します。
Contents
店舗回収チームとは?
全国の店舗の利益商品をみんなで共有しあって回収する店舗チームです。
こちらからの情報+皆さんで出し合った情報で店舗にある利益商品を効率的に回収していきます。
活動内容
LINEでのやり取り
50名以上で参加しているLINEグループでみんなが利益商品を出し合って旬の情報を常に確認できます。
回収案件は全力でチームで回収します。
独自ツールでの仕入れ商品の共有
独自のツールで全国の仕入れ商品を共有しています
グループ電話での実践指南
実際の交渉など、グループ通話を用いてアドバイスなどを行なっております。
オンライン・オフライン飲み会
飲み会を通じて仲間たちとの交流を図ります。
zoom飲み会は飲み会兼相談会です。困っていることなどを相談できます。
募集
不定期でTwitterなどで募集をかけます。
募集人数
各県(1-2名)、都心部は(4-5名)を限度にメンバー募集
応募できるエリア(県)
その県に参加メンバーがいない県のみ参加できます。
既存メンバーの利益を何より優先するので、既存メンバーがいる場所は参加できません。
こちらより現在の空き状況が確認できます。
応募できる人
- 店舗せどりを週2回以上行く人
- スピード感を持って回収できる人(利益商品はすぐ市場から無くなります)
- みんなと情報共有できる人
- 月商50万円以上ある人(最低限の店舗ができないと厳しいです)
- 店員さんと良好な関係を築ける人
応募できない人
- 店舗せどりに週2回以上行かない人
- 店舗せどりを今していない人(月商50万円未満の方/最低限の店舗経験が必要です)
- 情報を見てすぐ動けないスピード感のない人
- みんなと情報共有できない人
- 他の店舗回収チームに入っている人
- 他のせどりコンサルに入っている人(先方ときちんと話をして了承をもらえる人はOK)
- 複数人で回収する人(不公平になります)
- 店舗に行けば必ずその商品があると思ってる人(他にも回収チームはありますし、裏にあることもあります)
- 内部情報を外に漏らす方(損害賠償請求を必ずします)
費用
- 月額 3万円
- 入会金 15万円
お試し入会
なんてことが起きないように入会時にはお試し期間1週間を設けています。
そこで本入会するかどうか判断してください。お試し費用は1万円/週です。
お試し期間が終わったら全ツールの権限などが付与されます。
渚でできること
利益商品の回収
じゃんじゃん回収して即月会費をペイしてください。
個人では一生手に入らない情報を約束します。
商品知識と相場観を身につける
利益商品=廃盤品です。廃盤品を制するものはせどりを制する。
それくらい大事な廃盤品の知識と相場観を実際に利益商品を回収しながら身につけていきます
店員さんとの関係構築
嫌われがちな転売ヤーですが、我々のチームは店員さんとの関係構築を重視します。
お客様に迷惑のかけないせどりスタイルを確立していきます
また、行けば店頭に必ず商品があるわけではありません。
バックヤードにあったり、既にライバルに取られていたりすることもあります。
バックヤードにある商品を出してもらうには店員さんとの関係値も大きいです。
その辺の人間関係をきちんと構築できるようにしましょう。
禁止事項
- お店や店員さん、お客さんに迷惑をかける行為
- 回収スタッフなどを使う行為(他のメンバーとの公平性がなくなる行為)
- 他のエリアでの登録(東京在住なのに山梨登録など)
- 情報の外部漏洩
申込方法
- 応募できるエリアを確認し、自分が該当しているかどうか確認
- 入会希望の際はリンクに記載
- 「渚希望」「●県●市」「月商●万円」を記載の上、のの宛にTwitter DMを送付
- 面接をするので希望日程を3候補程度送付
- 面接→合格者はお試しでチームに参加
- LINEグループ内のノートを確認して活動開始
という流れになります。
みんなでワイワイ楽しくやっている回収チーム。
ぜひ興味ある方は僕のX(Twitter)のDMにて連絡ください!