前回、副業をするなら絶対にせどりがオススメだと書きました。
そのせどりをする上で必ず考えないといけないのが、どこで商品を売るかという販路の問題です。
僕は欲しい金額(利益金額)によって考えれば良いかなと思っています。
- 〜月5万円 メルカリなどの無料のフリマアプリだけで十分
- 〜月50万円 アマゾンをメインで使う+メルカリ
- それ以上 アマゾン・メルカリ以外の他販路開拓
これについて詳しく説明していきます
Contents
どんな販路があるか考えよう
物販を行うにあたって、どんな販路があるかをまずは確認しましょう!
考えられる選択肢は以下の通りです。
- メルカリ、ヤフオク、ラクマ、ジモティー等のCtoCアプリ
- Amazon(国内)
- ヤフーショッピング、楽天、Qoo10等のモールサイト
- BASE,カラーミーショップ,EC-CUBE等の自社ECサイト
- eBay,アメリカamazon等の海外サイト
- リアル店舗での販売
- 買取業者
だいたいこのどれかに属すると思われます。
では一つ一つ解説していきますね!
①フリマアプリ(メルカリ、ヤフオク、ラクマ、ジモティー等)
まずはメルカリを使おう
まず使うべきなのがメルカリです。
集客力、販売力がダントツ
メルカリは集客力もNo1ですし、売れるまでのスピードが他のどのフリマアプリよりも早いです。
送料が安い
ヤマトやゆうちょと提携しているので、通常料金よりも安い金額で荷物を送ることができます。
匿名配送等の細かいサービスが充実
相手や自分の住所を知らなくても届けることができるので個人情報を開示しなくてすみます
業者の利用・無在庫販売は禁止
メルカリは業者利用を禁止しています。
あくまでも一般ユーザーの売買アプリとの位置付けです。
また、無在庫販売も禁止しています。
余裕があれば他のフリマアプリも利用
メルカリ以外にもいくつかフリマアプリはあるので、使ってみるのも良いかもしれません。
全部に言える事ですがフリマアプリは自分で発送をしないといけないので、100個くらいまでなら自分で頑張れますが、月に1,000個、2,000個と販売個数が増えてくると副業では厳しいというデメリットもあります。
また、自分でカタログを逐一作らないといけないのもデメリットです。
②Amazon販売
圧倒的な集客力
みなさんはネットで商品を買う時にどこで買いますか?
このブログを見ている人であればamazonで物を買ったことが無い人の方が現代では珍しいのではないでしょうか。
ネット小売の世界ではamazon1強時代に突入してきています。
それくらいamazonは強力なプラットフォームです。
SEO対策等をしなくてもamazonが勝手にやってくれます。
集客という物販で一番難しい所をamazonに丸投げすることができるのです。
カタログに相乗り出品できる
amazonに登録すればその日から商品を売る事ができます。
最強の集客力を誇るamazonで自分の商品を即日販売出来るのです。
また、商品登録は99%以上の確率で誰かが済ませているので、その商品カタログに相乗り出品ができます。
オークションのように写真を撮ったりする手間が一切かからないところも魅力の一つです。
既にカタログがある商品であれば1商品1分もあれば商品を登録できます。
FBAを使う事ができる
これがamazonを使う理由の95%と言っても過言ではありません。
FBAとは梱包・発送などの面倒な業務を全てamazonが代行してやってくれるサービスの事です。
我々商品販売者は最初にamazonに商品を一括で送れば、後はamazonが全ての業務を行ってくれます。
これは時間のない副業の方には大変助かるサービスですね。
また、FBAでamazonの倉庫に送った商品はお客様のお急ぎ便注文(amazonプライム)に対応している為、商品が売れる可能性が自己発送商品よりも格段に上がります。
多少割高でも急ぎで欲しいというニーズはかなりあります。
お急ぎ便対応は売上を大きく左右します。
FBAという梱包以降の手間のかかる作業を全部amazonに丸投げできるサービスがあるからこそ、我々は絶対にamazonで物を売る方が良いのです。
③モール出店(ヤフーショッピング、楽天、Qoo10等)
アマゾン販売に慣れてきたらこれらの他の販路を使う事もオススメします。
これらの販路はamazonでの販売がうまくいった際の次の販路として考えるのが得策です。
と言うのもこれらを使用すると
- 商品の検品・発送
- 広告費用
- 購入して頂いたお客様との入金のやりとり
- 評価付け
などの大量の付随作業が発生するからです。
その為、これらのプラットフォームを使うのは外注化して、人手を増やしたりしてからやるのがオススメです。
④自社ECサイト(BASE,カラーミーショップ,EC-CUBE,Shopify)等
モール出店もできた後の話ですね。
月の利益が100万を超えてきたら検討しましょう。
- 元手 かなり必要
- 集客 自分でやる必要がある
- 利益 大きい
- 長所 手数料が少ない、参入障壁が高い
- 短所 開設がかなり面倒、専門サイトは模倣されると収入減
これらの販路もamazonで利益を確保してから考えるべきものです。
BASE等のようにすぐ自分のネットショップを作れる時代になりましたが、そうはいっても運用はなかなか大変なものです。
また、①と同じで発送業務などの負荷業務が増えます。
先にamazonを攻略してからで遅くはありません。
⑤eBay,アメリカamazon等の海外サイト
- 元手 ある程度あった方が良い
- 集客 必要なし
- 利益 やや大きい
- 長所 ライバルが国内より少ない、工夫次第で大きく儲けられる
- 短所 開設・運用がやや難しい、国内ほどのスピード感がない、輸送コスト・リードタイムがかかる
モノもカネも移動するのにある程度の時間がかかります。
国内ほどのスピードで入金はされないので、ある程度の資金を持ってから参入する事をオススメします。
先に国内で月商500万くらいまで実績を積んでからで遅くないと個人的には思っています。
⑥リアル店舗での販売
- 元手 店舗を持つのでかなり必要
- 集客 かなり必要
- 利益 固定費がかなりかかるので、莫大な利益を出さないと厳しい
- 長所 固定客を作ることができる、実店舗を持ってないと取引できない業者と繋がることができる
- 短所 諸々の手続きなど、かなり難易度が高い。
元手がかなりいります。
そして集客が大変。
一番最後に手を出すべき事でしょう。
⑦買取
最近ではポイントせどりでスイッチやapple製品を買って、買取屋に持っていくような人も増えましたね。
何の意味もない行為どころかむしろ迷惑行為に近いので僕は推奨しませんが、即金性は一番高いかと。
まとめ
以上、様々な販路があります。
これらを自分のレベルを鑑みながらうまく活用して、利益を出してみてください!^^