セラーリサーチを上手に活用して、効率良く仕入れをしたいと思っていませんか?
特にせどりを始めたばかりの頃は、利益商品がなかなか見つからないですよね。
そこで今回の記事ではせどり歴7年以上のぼくが、セラーリサーチの方法を画像付きで分かりやすく説明します。
今回の記事を読むことで、セラーリサーチを活用して利益商品を見つけられるようになるでしょう。
リサーチ手法を増やすためにも、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
ちなみに下記の講座では、店舗せどりの攻略法を動画でわかりやすく解説していますので、ぜひご確認ください。
\せどり初心者でも稼げる!/
早めのお試しがお得!
Contents
セラーリサーチとは
セラーリサーチとは
セラーリサーチは、Amazonで利益商品を出している競合セラーから他の利益商品を探すリサーチ方法です。
たしかに、セラーリサーチ=商品の丸パクリというイメージがあるかもしれません。
ただやみくもに商品を丸パクリしていくだけではなく、このセラーリサーチは、繰り返すことで、そのセラーの特徴や利益商品に対する知識も身についていくリサーチ方法です。
まだリサーチ手法が固まっていない初心者せどらーには、特におすすめのリサーチ方法だといえます。
セラーリサーチのメリットとデメリット
初心者せどらーにオススメのセラーリサーチですが、メリットもデメリットもあります。
大まかなメリットとデメリットは以下の通り。
メリット
デメリット
セラーリサーチのやり方
セラーリサーチの手順は3ステップ
手順の詳細は、注意点のあとに説明します。
注意点をしっかり頭にいれながら手順を確認してみてください。
セラーリサーチでの注意点
セラーリサーチは、初心者せどらーでも多くの利益商品を見つけられるリサーチ方法ですが、以下の点で注意が必要です。
・セラーに固執しない
・ジャンルの幅は広く持つ
・売れている理由や傾向などをよく考える
セラーリサーチの詳細手順
①商品に目星をつける
得意なジャンルからでもいいですし、アマゾンの売れ筋ランキングから探すのいいかと思います。
ここでは、1例としてキャンプグッズの「ランタン」でセラーリサーチしてみましょう。
波形やランキングから売れてそうな商品を選びます。
出品者数が1や2の商品はオリジナルブランドやメーカーが出品している可能性があるので避けましょう。
②参考にするセラーを見つける
商品を選んだら、出品者一覧を確認します。
セラー名をチェックしよう
セラーリサーチの際には、業者は対象に入れません。
「販売元」に、家電量販店の名前や、買取業者の名前が入っていないセラーをチェックしましょう。
それと併せて、評価の数もチェックします。
評価の数をチェックしよう
カートを取っているセラーは評価数が3000件以上ついています。
セラー名をクリックして表示される出品者プロフィールを見るとしっかりと会社名などが書かれていますので、このような場合も対象から外します。
評価が1桁など少ない場合も、同じ初心者せどらーの可能性があるので対象から外しましょう。
画像のように最低でも2桁。もしくは、3桁くらいの評価があると、多くの商品をAmazonで販売してきたせどらーだということがわかります。
そのようなセラーをセラーリサーチの対象に選ぶと良いですね。
セラーが取り扱っている商品を徹底的に調べる
参考にするセラーを決めたら、ストアフロントを開いて取り扱っている商品で利益が出るものがないか、リサーチしていきましょう。
そのセラーが取り扱っている商品すべてが利益商品ということではありません。
他のセラーや、検索するジャンルとキーワードを変えてリサーチしていくと、より多くの利益商品に出会える確率は上ります。
ツールを活用しよう
セラーリサーチでも、ツールをうまく活用して時間効率を上げていきましょう。
セラーリサーチと併せて使うオススメのツールはこちらです。
・keepa
・デルタトレーサー
・せどりすとプレミアム など
これらのツールに関してはこちらの記事で紹介しているので、チェックしてくださいね。
その他のツールについては、こちらからもどうぞ。
まとめ
初心者のうちはどんどん稼いでる人のまねをして、リサーチの回数を増やしていくのが稼ぐ第一歩です。
そうしていくうちに、相場や波形の見方が身についてきて、ライバルの少ない利益商品を見つけやすくなっていくはずです。
ぜひ今回の記事を参考に、セラーリサーチを始めてみましょう!
\せどり初心者でも稼げる!/
早めのお試しがお得!