せどりでは、「安く買って高く売る」ことが基本になります。
店舗せどりでも電脳せどりでも、「安く仕入れる」ことで1円でも利益をあげられるようにしたいですよね。
そのための一番の近道はセールを狙うこと。セールはそのためにはセール情報やイベント情報を収集していきましょう。
3つで税込550円の商品が合計5,358円(1,980円、1,778円、1,600円)で旅立って行きました×22個ずつ。
これイオンのセール品で、みんなが家電とかゲームとか見てる中で見てもいなかった商品。
人の行く裏に道あり花の山ってやつです。
せどりで稼ぐには人と違う事するだけよん。 pic.twitter.com/86NPgLe9x6— のの@せどり (@sedori_otokojuk) June 17, 2020
Contents
セールの種類
「セール」といっても、色々な種類があります。そこで、種類ごとに分けてみましたので参考にしてみてください。
利益を取りやすいセール
オープンセール
新店舗がオープンするときに行われる「オープンセール」。
これは、店舗にとっても重要なセールになるため、客引きになる目玉商品を数多く取り揃えます。
と地元のお客さんたちを集めるためにかなりチカラを入れて取り組みます。
チラシに載っていないようなセール品もあったり。
オープン日の前から、目玉商品などのセール商品をリサーチしておきましょう。
閉店セール
続いては「閉店セール」。
【閉店セールの攻略法】
✅閉店情報をいち早く仕入れる✅値段が下がるタイミングを把握してライバルを出し抜く
✅癒着
これだけ。
ボチボチ閉店店舗増えてくると思うよ。
倒産企業も増えるから業者仕入れもチャンス!
— のの@せどり (@sedori_otokojuk) June 25, 2020
店舗にとっては、閉店までに在庫をはけたいと思っているので、小さな利益もしくは赤字でも売り切ろうと思っています。
せどらーにとっては閉店セールは大きなチャンスのひとつです。
決算セール
企業が1年間の売上や業績をまとめるのを「決算」といいます。
お店が決算セールを行うのは、残った在庫を処分して売上を少しでもあげて、税負担を軽減させようとしているためです。
そのため、かなり値段を下げてくるものもあります。
3月決算のお店多いですね!
今コロナで人少ないですね!店は大事な決算時期に人来なくて困ってますね!
もう、わかるでしょ?
— のの@せどり (@sedori_otokojuk) March 7, 2020
そこそこ利益を取れるセール
改装セール
改装セールは、最初に書いたオープンセールや閉店セール、決算セールに比べてセール内容は落ちますが、それでもそこそこ稼げるセールです。
ただ、大々的に告知することがあまりないので、情報収集が大事になってきます。
半期決算セール
「半期決算セール」も、せどらーにとってはそこそこ稼げる商品を見つけるチャンス。
例えば、3月に決算セールを行っているお店だと、その半年後の9月に「半期決算セール」を行っている場合が多いです。
こちらも大々的に告知することがあまりないので、しっかりと情報収集をしていきましょう。
情報の収集方法は、このあと解説します。
通常より取れるセール
在庫処分
大きなセールを行っていなくても、店舗内をチェックしていけば必ずある「在庫処分品」。
閉店セールなどと同様に、売り切るために大幅に値段を下げていることがあります。
チェーン店であっても、その店舗だけのセールだったりするので、初心者のうちは棚の隅々もしっかりチェックしましょう。
「商品入れ替えのため、値下げしました!」でやったー仕入れできたで終わるのではなく、
アカチャンホンポの他の店舗も下がっているのか?
→他店舗回収入れ替え?廃盤商品なのか?
→他チェーンの在庫回収等々、考えることは沢山あって、その思考の派生のさせ方が利益を大きく出すには非常に重要 pic.twitter.com/EbpfoZDmzt
— のの@せどり (@sedori_otokojuk) July 15, 2020
赤字処分
文字通り、店舗が不良在庫を処分(売り切る)ためのセールです。
店舗にとっては赤字でも、その中で利益を生み出してくれる商品もあります。
どれだけ安く仕入れても利益が出ない商品もあるので注意しましょう。
10円や100円の札なんて実はその辺に沢山ある。
今日も3時間くらいで5.6個あった。ただ、10円仕入ですら利益出ないものが確率的には50%くらい。
10円で利益出ないって凄いよね笑笑 pic.twitter.com/KGPgfICkt6— のの@せどり (@sedori_otokojuk) July 16, 2020
リニューアルオープン
改装したり移転したりすることでお店を維新し、再びオープンするときに行うのが「リニューアルオープンセール」。
こちらも、通常よりは利益を取れる商品が並びます。
また、移転する場合には移転前のセールが狙い目だったりします。
こちらもやはり情報収集が大事になってきます。
次の項目では、実際にセール情報を収集する方法をお伝えします。
セールやイベント情報を収集しよう
収集方法
自分の足で(店舗で収集)
まずは、自分の足で色々な店舗に行くことです。
セール情報と一緒に、相場感も身についていきますし。
チェーン店ならひとつの店舗から他店舗の情報も収集できることがありますね。
ぜひ、実際に店舗へ足を運んでみてください。
ネット上から収集
Twitterにはセール情報がゴロゴロ転がっています。
僕のアカウントでもよく呟いてました。
ただ、全国津々浦々というわけではないので、しっかり検索をかけていくしかないですね。
ブログ
セール情報を収集するにはブログも便利です。
せどりができる店舗の決算期はいつか、なんて1つ1つをチェックするのは大変なので、こちらの記事でずらっと並べてみました。
セールの中でも利益を取りやすい開店セールの攻略法や
閉店セールの攻略法も解説しています。
note
その他のおすすめのコンテンツとして、noteではさらに詳しく開閉店セールの攻略法を解説しています。
興味のある人は見てみてください!
まとめ
セール情報については、大きなセール以外で大々的に広告を出したりするものが多くないので、やはり自分で情報収集するチカラが必要です。
インターネットで検索することももちろん大事ですし、自分の足で店舗に行くのも大事です。
そうしたアンテナを張っておくことで、稼ぐチャンスを逃さないようにしてくださいね!