【1-4】納品/梱包をしてみよう

【新品せどり】検品/清掃のやり方を解説します!

どうも、ののです

今日は新品せどりにおける検品と清掃のやり方、必要な道具などを紹介していこうと思います。

新品せどりにおける検品の方法

パッケージの破損をチェックする

まずはパッケージのダメージを確認しましょう。

仕入れの段階で見落としていたキズや汚れなどがあるかもしれません。

特に注意するのがフィギュアですね。フィギュアを購入するお客さんにはパッケージの状態を気にする方が非常に多いです。

クレームを受けて評価を下げられないようにするためにも、しっかりとチェックしましょう!

JANコードが全て見えているかチェック

たまにJANコードにシールが貼られていたり、ペンで斜め線が書かれている商品があります。(ホームセンターの投げ売り商品に多いです)

このような商品は納品時に必ず自分でラベルシールを貼るようにしましょう。

アマゾンにラベルシール貼りを頼むと受領不可になってしまいます。

この辺りは以下の記事で詳しく解説しているので、ご覧ください。

納品作業の手順 今日は納品作業の手順の話をします。 僕たちはAmazonで商品を販売しています。 お客様への商品の梱包や発送は全てAma...

値札を剥がす

ある意味これが一番忘れちゃいけません。一番のクレームの種です。

お客さんがアマゾンで3000円で買った商品に、ドンキの値札シールで「300円」って書いてあったらそりゃ腹立ちますよね(笑)

値札は一か所だけでなく数か所に張られていることも多いので、しっかり確認しましょう。

防犯タグなどを剥がす

防犯タグとは、盗難防止のために付けられる器具やシールのことです。

ドンキだと購入したときに下の画像のようなシールが張られますね。

これも付けているとお客さんに不快な思いをさせてしまうので、シール剥がし液などを使ってキレイに取り除いておきましょう。

商品の検品/清掃に必要な道具

次に検品、商品の清掃に必要な道具をサクッと紹介していきます。

とりあえずこれだけあればOKなので、揃えてみて下さい。

アルコールティッシュ

アルコールティッシュはかなり使いますね。

パッケージのホコリや汚れを取るのに重宝するので、必ず用意しましょう。

ハンディーラップ(シュリンク包装に使う)

シュリンク包装とは商品を透明のプラスチックラップで包む包装方法のことです。

シュリンク包装はハンディーラップを使うことでかんたんにできます。

FBAだけでなく自己発送の時にも重宝します。

ハンディーセロハン

ハンディー型のセロハンテープがあると便利です。

配送ラベルを張る時間と手間を大幅に削減できますね。

ジッポーオイル

シール剥がし液はいくつか試しましたが、ジッポーオイルが一番良いがします。

独特の匂いがありますが、少し時間が経てば気にならなくなるので問題ありません。

ハサミ

プチプチを切ったり、配送シールを切るときに使います。

高価なものを用意する必要はまったくありませんが、高頻度で使うので使いやすいものを用意しましょう。

養生テープ(シール汚れをペタペタとる)

防犯シールや値札を剥がすとベタベタしますよね。

そんな時に養生テープを上からペタペタするとあのベタベタを取り除くことができるんです。

シール跡のベタベタがひどいと納品不可になってしまうこともあるので、丁寧に取り除きましょう。

手袋

検品作業をしていると手が汚れてしまうので、手袋があると快適に作業ができます。

また手袋をすることで商品に指紋を付けずに作業ができるので、一石二鳥です。

防犯シール

基本的にはパッケージの破れや汚れを隠すために使用します。

意外と汎用性の高いアイテムなので、余裕があれば用意しましょう!

まとめ

今日は商品の検品・清掃方法と、必要なアイテムを紹介しました。

新品せどりなのでそこまで細かい検品は必要ありませんが、無用なクレームを避けるためにも検品は必ず行うようにしましょうね。